マンゴーの切り過ぎで手が痺れてフォークも持てません…

マリーバから今晩は! もこなです

本日よりマリーバでお世話になっている元helpxオーナー宅の季節労働(有給)ドライマンゴー作りが開始されました

私は普段helpxというボランティアシステム(ウェブサイト)を利用して旅していますので、オーストラリアへ来てから6か月間一度もお金をもらう仕事をしていません

しかしボランティアをしていれば無料の宿と食事がもらえるので、お金はあまり掛かりません

この半年で20万円使うことなく旅出来ています(移動費は削れないので)

helpxが縁でドライマンゴー作りの仕事をする運びとなりました

久しぶりのお給料です♪

さてさてドライマンゴーを作る仕事は「マンゴーをひたすら切り、乾かす」を繰り返す単純な仕事です

切って乾かすと言うと簡単そうですが、結構大変な仕事です

なんと言っても仕事ですのでマンゴーを捌く数が違います

何十㎏というマンゴーをひたすら切り続けます

マンゴーはその中心に種がありますので種に沿って実を削ぐように切ります

魚の三枚おろし切りのように実と種に分けて切る感じです(種は捨てます)

仕事始めですので当然マンゴー切りの作業は遅いですが、これから慣れてドンドン切る仕事のスピードをあげていきたいです

いきたいのは山々なんですが、右手が痺れてフォークも握れません(私は右利き)

元ヘルパーから「カットの仕事は腱鞘炎になるから大変よ~」と噂に聞いていましたが、本当ですね

私は農園での季節労働歴が少ない(ニュージーランドでサクランボの仕分けとワイナリーの葡萄の木のワイヤーリフティングのみ)ですし、あまりハードワークをしていませんがドライマンゴー作りは結構ハードです

ホストがとても良い人達ですので出来る限りで頑張りたいです

因みに切ったマンゴーは皮をむく機械に通し、更に一口大に切る機械に通して大きな乾燥機に並べて入れます

マンゴーは触るとベタベタしますので大量にマンゴーをカットした部屋とはベトベトで滑りやすいです

乾燥機まで歩くのも大変!

私はひたすら切るポジションを任されたのでマンゴーを切りまくっていましたが、その他のポジションはポジションで大変です

おまけにマリーバは熱帯気候

暑いです!

ドライマンゴー作りの作業はクーラーをかけた屋内でしますが、マンゴーを運び込んだりゴミを捨てたりで屋外での作業もあります

マンゴーと汗でベショベショです笑

マンゴーを切り続けていると、だんだんナイフの切れ味が悪くなります

刃の切れ味が悪いと作業は難航します(当然ですが)

まあ初日なので仕方がありませんが、作業に一刻でも早く慣れたいところです

今年は作業員の集まりが悪く、本日は私を含めて3人の労働者とホストで仕事を開始

来週までにもう3人の労働者が来る予定です

人が増えると作業のスピードも上がるでしょうから、このスピードについていけるよう頑張ります!

まあ何だかんだで仕事を楽しんでいます

しばらくは手浴とハッカのオイルを右手に塗り込んでマンゴー切り頑張ります!

しかし手が握れないと歯磨きは大変だし、シャワーを浴びるのも大変だし、食事は左手でしなきゃだしで不便極まりありませんね

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レスタングル(大)広告
レスタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レスタングル(大)広告