ワーキングホリデーって何するものなの? 私の場合

こんばんは!

もこなは現在オーストラリアは東海岸、セブンティーン・セブンティ(通称:1770)のとある宿泊施設の清掃のボランティアをしています

「ボランティアって何?」 っと言う方に補足しますと、ワーキングホリデー(通称:ワーホリ)の盛んな国では数時間働く代わりに宿代をタダにしてくれる仕事があります←場所や働く時間にもよりますが、無料の食事付きの仕事もあります

その代表がバックパッカー(国によってはホステルとも言われる)と呼ばれる安宿での清掃業!

バックパッカーでボランティア(Exchange jobとも言う)をすると、他のボランティア仲間やお客さん(主に若者)と交流できて楽しい!

高い宿代(オーストラリアは特にっ!)を払う必要もなく、お客さんの残していった食材を手に入れることも(時々)出来るので食費も浮きます!笑

そんな訳でボランティアとは、「お金をもらわない仕事」を意味します

では「もこなはセブンティーン・セブンティのバックパッカーで働いているのか?」

→旅行者用アパートの清掃業をしています

なぜか?

→セブンティーン・セブンティにはバックパッカーが存在しないからです!

そもそもセブンティーン・セブンティは老夫婦が「夕日がキレイねぇ」と感傷に浸る感じのものすっごく静かなビーチリゾートの為、若者率低めです…笑

美しい自然を満喫する以外にはTVで映画観たり、ブリティッシュ・ゴット・タレント(毎週水曜放送~笑)を観てエキサイトする以外特別やることもなく、平和な毎日!

平和万歳!!!

話がすごく逸れていますが、「ワーキングホリデーって何をするのか?」

→したい事をすれば良いと思います!

旅をするのに充分なお金があるのであれば仕事をする必要はありません!

のんびりホリデーを満喫しましょう♪

もこなはニュージーランドで、「ワーキング(働く)でホリデー(休暇)だから」と言う意味不明な理由?により、英語もおぼつかない状態でジャパレス(ジャパニーズレストランの略称:日本食レストランの意)で働き始めてしまい語学学校との両立に苦心した記憶があります

ワーキングホリデーは来た人それぞれ違った目的で旅立って来ているので、なかなか「コレっ!」と言うものがありません

だらだらしてても良いし~、新しい語学の勉強に打ち込んでも良い!

私の場合はオーストラリアに特別関心があった訳でもないので行きたい所も特になく、ゴミゴミした都市が苦手なので田舎でまったり生活をするべくボランティア中~

こんな感じかな?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レスタングル(大)広告
レスタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レスタングル(大)広告